MENU
  • TOP
  • ABOUT
  • PHILOSOPHY
  • BUSINESS
  • RECRUIT
  • CONTACT
株式会社サンブリッジ
  • TOP
  • ABOUT
  • PHILOSOPHY
  • BUSINESS
  • RECRUIT
  • CONTACT
株式会社サンブリッジ
  • TOP
  • ABOUT
  • PHILOSOPHY
  • BUSINESS
  • RECRUIT
  • CONTACT
  1. ホーム
  2. 事業紹介
  3. Toiroラボ

Toiroラボ

自立生活かなえるほーむ

Toiroラボ

岩出市にある、永住型ではなく通過型、利用者さんの自立を目指す日中サービス支援型(共同生活援助)のグループホームです。

Toiroラボ

Toiroラボ R(ルーム)

Toiroラボ R (ルーム)
Toiroラボ R (ルーム)
Toiroラボ R (ルーム)

Toiroラボ H(ホーム)

Toiroラボ H (ホーム)

Toiroラボ H (ホーム)
Toiroラボ H (ホーム)

自立生活かなえるホーム
Toiroラボについて

岩出市にある、永住型ではなく通過型、利用者さんの自立を目指す日中サービス支援型(共同生活援助)のグループホームです。

Toiroラボってなに?

強みと可能性を支える
自立生活を叶える場所

強みと可能性を支える
自立生活を叶える場所

私たちは強みと可能性を支え、自立生活を叶える為のお手伝いをします。
人それぞれに合った生活を選択し、できる環境をを整え、成功や失敗を繰り返しながら自立に向けた生活をサポートいします。

自己選択・自己決定のサポート

Toiroラボでは、「住人十色の暮らし方」を大切にし、生活をしていくうえで自分には何が必要かをご本人と一緒に考え、「できる」ことから成功体験を積み重ねていき、最終的には「○○したい」という目標を達成します。
また、成功や失敗を繰り返しながら、自立に向けた生活を多岐に渡りサポートしていきます。

Toiroラボの強み

 Toiroラボの強み1 

専門職員が
全力でサポート!

生活のサポート

  • 部屋の掃除や整理整頓、近くのスーパーで買い物をするなどの生活スキルを身に付けていきます。
  • 金銭管理や服薬管理などが難しい場合は、福祉サービスを利用したり、または、私達が管理するといった対応もできます。また、通院や行政手続きなども一緒に付き添いで行くことが可能です。

プログラムの実施

作業療法士による自立に向けたプログラムを実施します。

《主なプログラム内容》

心理教育・VRSST・当事者研究・WRAP(ラップ)・創作活動・料理・園芸・趣味活動・余暇活動・リラックス活動など。その他、個別や集団、その時のニーズに合わせたプログラムを実施。また、地域イベントの参加・自社イベントの企画運営なども行います。

 Toiroラボの強み2 

なりたい自分、
送りたい人生を発見サポート!

自分の理想を叶えるサポート

なりたい自分になるためには、さまざまな出来事や考え方など、自分で選択をしていく必要があります。
その中で、専門職によるプログラムを行いつつ、心身の悩みに寄り添い、疾患や他者との向き合い方、健康管理などのセルフマネジメントを通じて、支援者と一緒に話し合いながら目標達成を目指します。

TCC

(トイロ・クリエイティブ・コミュニケーション)

月2回〜4回の定期開催を予定しています。精神疾患は、特別な病気ではありません。色々な考えや思考、価値観をもつ人たちが共同生活をする中で、様々な出来事があり、不安や心配を持つことは自然なことです。
その中で、対話を通じて認められる経験をし、理解を深めながらお互いに共感や意識・行動の変化を引き出し合い、新たな共同生活を作り出すプログラムを行います。

施設概要

自立生活かなえるほーむToiroラボ

日中サービス支援型/共同生活援助
指定年月日:令和6年

住所〒649-6219
和歌山県岩出市北大池92番地1
TEL0736-79-3186
FAX0736-79-3187

指定事業者番号:3011800665(短期入所)
指定事業者番号:3021800036(共同生活援助)

アクセス

Toiroラボに入居するまでの流れ

Toiroラボに入居するまでの流れ
Toiroラボに入居するまでの流れ

※ お問合せ(予約)につきましては、各相談支援事業所または、Toiroラボへ直接お問合せください。

ご利用対象者

  • 18歳~65歳までの精神疾患・発達障害・軽度知的障害の方など
  • 障害をお持ちの方で、自立に向けて環境を変えたい方
  • 18歳未満の方は、短期入所のみご利用は可能です。(要相談)
  • 障害区分3以上の方(ただし、障害区分1,2の方でも相談のうえ入居可能)

1日のタイムスケジュールについて

施設・自立生活援助・訪問看護の三位一体の体制により、自立生活の定着・実現をサポートします。

6:00
起床
7:00
朝食
9:00
各自したい事や訪問看護、
個別プログラムなどを行う
12:00
昼食
13:00
SSTや作業療法、
レクリエーションなど

【月一の行事予定】

  • 翌月のレクリエーションなどの話し合い
  • みんなで施設の生活について意見交換を行う
15:00
各自したい事や訪問看護、
個別プログラムなどを行う
18:00
夕食

夕食後はお風呂や自由時間

22:00
消灯

利用料金(月額)

入居料金
H(ホーム)タイプ

家賃32,000円
水道3,000円
光熱費9,000円
食費30,000円
生活用品3,000円
合計77,000円

入居料金
R(ルーム)タイプ

家賃42,000円
水道3,000円
光熱費9,000円
食費30,000円
生活用品3,000円
合計87,000円
  • 非課税の方は、助成金により上記から実質 -10,000円となります。
  • 水道、光熱費、生活用品は実費負担の為、上記費用は目安になります。

体験
利用料金(1泊あたり)

家賃Hタイプ:1,200円
Rタイプ:1,400円
水道・光熱費400円
食費朝200円
昼500円
夜500円
生活用品100円
合計Hタイプ:2,900円
Rタイプ:3,100円

短期入所
利用料金(1日あたり)

家賃なし
水道・光熱費400円
食費朝200円
昼500円
夜500円
生活用品100円
合計1,700円
  • 体験・短期入所は、上記費用(平均額)×日数の合計となります。

Toiroラボ利用者さま・関係者さま向け
お問い合わせフォーム

CONTACT

Toiroラボ
採用情報

RECRUIT
訪問看護ステーション みちラボ岩出

訪問看護ステーション
みちラボ岩出

訪問看護ステーション みちラボ和歌山

訪問看護ステーション
みちラボ和歌山

障害(児)者相談支援事業所/ライフステージ/サポートセンター/door

ライフステージ
サポートセンター door

自立生活かねるほーむ Toiroラボ

自立生活かなえるほーむ
Toiroラボ

みちラボNursingCare

みちらぼ
Nursing Care

株式会社サンブリッジ

株式会社サンブリッジ
〒649-6227
和歌山県岩出市清水405-1 岩出駅前第1ビル2F
TEL:0736-67-7448 FAX:0736-67-7449

  • お問い合わせはこちら
  • 採用情報はこちら

© 株式会社サンブリッジ.